カラーデザイン勉強会に行ってきました

先日のwcan spring にて告知があった、トゥージュールさんの
カラーデザイン勉強会に行ってきました。

今回は「色彩分類能力の弱点を探る」ってことで
自分の色の分類能力を知って、弱点を探しましょう!という感じ。
88枚のカラーカードをグループごとに分類。
弱点ってことは苦手な色ってことなのかな?と思ってたんですが・・・

今回はオレンジ系の色を、赤み/黄みに分類
グリーン系の色を、青み/黄みに分類
ブルー系の色を、青み/緑みに分類
パープル系の色を、青み/赤みに分類

という感じで、4回で8種類の色みに分類します。

私は最初のオレンジはパッと見て色みが分類できたので
他の色も楽勝なのかなぁとか思ってたら
ブルー系のときに迷った。特に濁色で暗い色(ダルトーンとか)
4回通してみても、濁色で暗い色は苦手。
明るい色から分類し、残りの色でなんとか分類する感じ。

えー!不思議。こんなに違うものなんだ!

結果、私は(というか他の方もそうだったのかな?)
暖色系の分類の方が得意で、特に明清色が得意みたい。
一応 愛知県の人は得意な色らしい。
(この事については次回の勉強会で明らかになるらしい ワクワク)

ゴトウ先生がおっしゃるには、
「好きな色ほどよく見てるから区別がつくことが多い」
とのことだったんだけど・・・・

あれー?私は断然、青が好きなのに、
鮮やかなオレンジや黄色は苦手、というか好きではないんだけど。
先生も驚いてた。なぜだろう・・・

これは別の理由があるのかな?
そうなると、次回がますます楽しみだ。

色彩分類は苦手な色であっても、1ヵ月も訓練すれば
すぐに見分けれるようになるみたいだよ。
カラーカードでやってみよっかな。

それに、私は最近ピンクが好きになってきたから、
もしかしたらオレンジも黄色も好きになるのかもしれないし。
苦手は少ない方がいいもんねきっとさ。

色の勉強は奥が深いなぁ。でも今日の色彩分類で
色を見分ける力が、まだまだ残っているって分かったから
一度挫折した色彩検定の1級、やってみたくなってきた。

でもなー。お花も今月で基礎科が終わって、次から本科。
テニスして、ボールペン字は家で練習してて。
簿記もやろうかなとか思ってたから、ちょっと手一杯だよね。
欲張るといいことはないので、順番にがんばろう。
無理は禁物、一歩ずつ前進あるのみ。


関連記事

この記事のハッシュタグ から関連する記事を表示しています。

カラーデザイン勉強会 第5回に行ってきました

WCAN 2009 SUMMER

カラーデザイン勉強会に行ってきました

よかった! a-blogcmsがMVP

Webライティング実践講座に行ってきました

WCAN アクセス解析ワークショップを踏まえて

最新記事

カテゴリー

アーカイブ

ハッシュタグ