子育て:いいもの と わるもの
- 息子 生後3歳2ヶ月
- #子育て
- #テレビ
Eテレで放送している「Let's天才てれびくん」の木曜日の生放送と、「ビットワールド」の生放送を楽しみにしてるりょっぽん。 リモコンを使って悪者をやっつけるっていうシチュエーションが楽しいらしい。 水曜日に楽しみすぎて、訓練だけで終わってしまったので大号泣。 「れーっつ ってやると おもってた〜」 りょっぽ...
Eテレで放送している「Let's天才てれびくん」の木曜日の生放送と、「ビットワールド」の生放送を楽しみにしてるりょっぽん。 リモコンを使って悪者をやっつけるっていうシチュエーションが楽しいらしい。 水曜日に楽しみすぎて、訓練だけで終わってしまったので大号泣。 「れーっつ ってやると おもってた〜」 りょっぽ...
保育所で、大好きなお友達と、苦手なお友達ができたようだ。 基本は苦手なお友達(毎日保育の子)がいるから「やだなー、いきたくないなー」と元気がなくなるんだけど、好きなお友達(週2日保育の子)がきてると分かると「はやく あそびたいなー」とニコニコになる。 大好きなお友達とは、お散歩ではいつも手つなぎ、机...
1(マルイチ)のついた服が気に入ってるんだけど、今朝は洗濯したばかりで乾いてなかったのに 「いちばんの ふく きたいー」 と泣いた。 以前の「カーズが着たい」のようなこだわりとは少し違う泣き方。 聞いてみると 「これじゃないと いちばんになれない みんなに かてない」 とのこと。 保育所にも男同士の負けられ...
今まで、数字を数えても「4」や「6」、「7」が飛んじゃってたりょっぽん。 数字を数える時、普段の数え方 『いーち、にぃー、さーん、しぃー(よーん)、ごーぉ、ろーく、しーち(なーな)、はーち、きゅーう、じゅーう!』 だと、結構な確率で「4」や「7」、たまに「6」が飛んじゃうんだけど、 保育所の独特の数...
昨日のお迎えは車が使えず、電車とバスに乗ったんだけど、地下鉄のホームではママが線路に落ちないように 「まま きおつけて」 と声をかけてくれたり、途中でスーパーで買い物して一緒におかずを選んだりと、なんだかすっかり頼りになる息子に成長していて、ちょっと感動した。
0727
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |