子育て579日目 初の鶴舞中央図書館
- 息子 生後1歳7ヶ月
- #絵本
- #子育て
絵本ブーム再熱中なので、サイトで色々と探してるんだけど気に入るかどうか分からないしと思うと、ポンポンとは買えない。 (といってもちょこちょこ買ってるけど) それで初めて鶴舞中央図書館に行ってきました。 ちいさいひとの読み聞かせ会は、途中で飽きちゃったけど、本読みテーブルに置いてあった積み木で少し遊ん...
絵本ブーム再熱中なので、サイトで色々と探してるんだけど気に入るかどうか分からないしと思うと、ポンポンとは買えない。 (といってもちょこちょこ買ってるけど) それで初めて鶴舞中央図書館に行ってきました。 ちいさいひとの読み聞かせ会は、途中で飽きちゃったけど、本読みテーブルに置いてあった積み木で少し遊ん...
今日はヒブ、四種混合の4回目。 病院の待ち合い室では、絵本を読んで大人しく待てる様になってきた。ここにどんな絵本があるか憶えてるっぽい。 診察室に入ったら、おなかぽんぽんで泣いちゃった。 注射ももちろん泣きました。 でも最後はラムネを貰ってバイバイできたね。
息子が1歳7ヶ月になりました。 身長 85.5cm 体重 12400g 今月はしまじろうや、はみがきわんわん、ぷっぷーと沢山遊んで、色々なことが出来るようになったりょっぽんです。 ■1歳6ヶ月のりょっぽん しまじろうのお陰で物をたくさん憶え始めました。やっぱり「こどもちゃれんじ」ってすごいのかも。 色々な物への指差し、名...
今更だけど、4月号の中身。 一番最初に気に入ったのは「ぷっぷー」とDVD 次は「はみがきわんわん」と「はぶらしシュッポー」 「しまじろう」はじわじわと仲良くなってる感じ。 「はみがきミラー」はお気に召さないらしい。 仕上げ磨きのゴロンは、おうえんDVDのお歌で出来るようになってきたよ。
今日は月中恒例、ママのお仕事DAYで、ママ実家でお留守番。 またまた新しいオモチャ、木の汽車で遊んでます。 「ぽっぽー」って言いながら走らせてる。
0727
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |