子育て762日目 図書館で絵本10回目
今日も夕方から図書館にGO!今日借りたのはこの7冊。
●シャンプーだいすき
お気に入りのしかけ絵本。シャンプーが苦手なので、少しは楽しんでくれるといいなと思って借りてみた。お風呂では相変わらず泣いてます。
●おきがえあそび
これも好きなしかけ絵本。今月の保育所のテーマが「自分で着替えをしてみる」だけど、あまりやる気がないようなので、刺激になればと思い借りてみた。ボタンをかけるところが気に入ったみたい。少しは興味を持ってくれたかな?
●はけたよ はけたよ
これも着替えの刺激になればと借りてみた。3歳からなので、少し文字量が多いけど楽しいみたいで何度も読んでといいます。
●とらっく とらっく とらっく
車系がある方がいいかなと探した絵本。これも3歳からで文字量は多め。だけど内容が好みなのか楽しく聞いてます。
このくらいの文字量でも「わー文字が多いな」と読むのを躊躇してしまった。これからどんどん文字量が増えると思うと少し気が重いけど、自分で読める様になって行くだろうからそれまでは頑張ろう。
●こぐまちゃんのうんてんしゅ
こぐまちゃんシリーズ。ボールに「どっしん」とぶつかるところが楽しいらしい。最近は絵の表情で泣いてる、困ってる、驚いてるなどが分かるようで、こぐまちゃんがぶつかってビックリしてる顔が楽しいみたい。
●とりかえっこ
これは反応が悪いな。読んでても飽きちゃうっぽい。絵が好みじゃないのかな?
でも日が経つうちに好きになると思うんだけど。ママの勘。
●DVDつき うごく!サイレンカー最強ずかん
図書館で「かんかん(消防車)は?」と催促されたので、乗り物コーナーで図鑑を探して借りてきた。
DVDが付いてたので気に入って何度も見てる。
車だけの写真のページより、街の図解のページの方が好きっぽい。やっぱりマップを作らなきゃな。